炭水化物を摂りすぎると
消化にエネルギーを使って
眠くなりますが、チョコとか
甘いものもそうなのかな?
という事で、こんにちは!
YouTuber研究家の管理人です。
検索してみると、甘いものを食べ過ぎると
高血糖になり、その糖分を分解するために
インスリンが過剰分泌される。
結果、低血糖になって強い眠気を
感じるとの事。
一般常識レベルなのかもしれませんが、
管理人は知らなかったです^^;
甘いものが大好きで、
脳への糖分補給だとか言い訳を用意して
チョコとかよく食べるんですよ。
でも、これからは食べるペースには
気をつけようと思います。
甘いものを食べて仕事や勉強を
頑張ろうと思っても、
眠気が出てきてしまったら本末転倒ですもんねw
さて、今日はみきぽんこと
河西美希さんのメイク道具や方法について
ご紹介していきますよ!
みきぽんのメイク道具紹介!愛用コスメは?
割と最近新しいチャンネルを開設した
みきぽんさん。
その中から人気の動画
「2017最近の毎日メイク〜」
でみきぽんさんが使用しているコスメや
メイク方法を紹介していきますね。
まず最初に下地として、
日焼け止のSoRE Sun Out 32を顔全体に塗ります。
テスクチャーはサラッとしていて、
色味も黄色っぽいので、肌の赤みが強い人に
おすすめの日焼け止めです。
ファンデーションは、Poul&Joeの
ラトゥーエクラファンデーションプライマー01を
使っています。
ツヤ感があり、くすみを飛ばしてくれる
効果があるので、日焼け止めを塗っているときは
鼻周りと目の下、頬に塗っています。
これだけでもかなり顔色が明るくなりますね。
次に、Ettusaisのオイルブロックベースを
肌に馴染ませています。
こちらは水につけたビューティーブレンダを使って、
鼻筋や目の下に伸ばすといいようです。
そして、COVERMARKの
エッセンスファンデーションリキッドBO00を
塗っています。
私も使用していますが、かなり水っぽく伸びが良い
ファンデーションなので使いやすいのが特徴です^^
最初に手で顔全体に伸ばし、ビューティーブレンダで
余分なファンデーションを取り除いていきます。
次に、Poul&Joeのコンシーラーペン01を
気になるところに伸ばします。
CLINIQUEイーブンベターブライトニングパウダーCを
ブラシでつけていきます。
粒子が細かいので肌が綺麗に見えます。
そして、リップは、Candy Dollの
モイスチャーリップトリートメントを
塗っておきます。縦じわを消すように
指で馴染ませるのがおすすめです。
アイブロウは、BlowLushEX
ウォーターストロングWアイブロウジェルペンシル
&パウダーライトブラウンを使っています。
明るいカラーですが、塗ってみると
ブラウンヘアにぴったりの色味なので、
割と使いやすいアイブロウです。
チークは、SWEETS- SWEETSの
ベルベットスフレチーク03を使います。
指でとっていきますが、つけすぎても、
柔らかい印象にしてくれるチークなので
メイク初心者の方も使いやすいのではないかと^^
鼻から指一本分置いたところから、
目の下にふんわり乗せるのがこのメイクの特徴です。
MACのシェービングパウダーアクセンチュエイトを
目の下を明るく見せてくれるようにのせています。
これはつけすぎないように軽くで大丈夫です。
そしてシェーディングですが、
フェイスパウダーを使っていますね。
CEZANNEのuvクリアフェイスパウダー02を
シェーディングとして使用しています。
アイシャドウの前に、先程の SWEETS- SWEETSの
ベルベットスフレチークを下地として塗ります。
アイシャドウは、CEZANNEのトーンアップ
アイシャドウ02ローズブラウンを使っています。
真ん中の色をアイホール全体に伸ばしてから、
左の明るいベージュを眉下に塗っています。
こちらは、とても使いやすいブラウンなので
誰でも使いやすいカラーで、持っていると便利かと♪
アイラインは、フローフシのモテライナー
リキッドブラウンを使っています。
まつげを埋めていく感じで引いていきます。
跳ね上げラインも描きやすいアイライナーです。
マスカラは、CLINIQUEのラッシュパワー
フラッタートゥーフルマスカラブラックオニキス01を
2回にわけて塗ります。ダマにならないようにするのが
ポイントです。
そして、CANMAKEのステイオンバームルージュ
T03をベースとして塗り、CANMAKEリップ
&チークジェル02をポンポンと馴染ませます。
オレンジの色味が綺麗なカラーです。
最後にETUDE HOUSEのLIP PLUMPERのグロスを
重ねて完成です♪
このメイクは、普段メイクとして使いやすい
カラーばかりなのでおすすめですね^^
愛用カラコンは?
新チャンネルではまだカラコンの紹介はないですが、
愛用しているカラコンは
「プレミアイズ」さんのものですね。
お値段は3,000円ぐらいで、
べらぼうに高いというわけでもないかなと。
カラーはナチュラルブラウン系です^^
それでは、今回はこんなところで〜!