TIK TOK(ティックトック)で人気の高い配信者、ロディーちゃん。
男の子でかわいいと人気がうなぎのぼりの彼ですが、顔が見るからにハーフなんですよね。
「すっごくイケメンの人を見つけてしまった!どこの国のハーフなんだろ?」
と、彼の動画を観た瞬間テンション上がったのを覚えています。
今回はこの謎のイケメン「ロディーちゃん」についてご紹介していきます。
30秒でわかるイケメンロディーちゃん
ロディーちゃんって動画によっては女の子に見えたり、かなりのイケメンに見えたり、色々見え方が変わるんですよね!
最初見た時はイケメンのクール系女子かなとおもっちゃった管理人。
雰囲気的に土屋アンナさんっぽく見えたんです。
ロディです🌺🌺
久しぶり!!🌻🌻🌻🌻 pic.twitter.com/gZaySLTHak
— 🌸あいなん🌸 (@aiai10261213) 2018年7月27日
ロディーくんは目の色もきれいな青で、髪の色もきれいですよね。
YouTubeを始めたのは最近の話です。2018年5月にYouTube始めますというツイートをしています。
【重大発表!!】
あいなんのチャンネルで
あいなんと2人でこれからYouTubeの活動をしていきます!!@aiai10261213みんなチャンネル登録お願いします!!!
詳しくはこちらの動画から見てください↓↓↓↓↓↓↓https://t.co/zbrDb5Iaod pic.twitter.com/Ds0qb8vjFh
— ロディーちゃん😜 (@rodichanR) 2018年5月15日
あれから3ヶ月、YouTubeの登録者数は約10万人にまで急増!さすがもともと人気だったロディーちゃんは違いますね。
最近は質問コーナーや相方の「あいなんちゃん」と一緒にやり取りしているところを動画に上げています。
ラファエルさんと街で遭遇して、一緒にコラボしています。
ラファエルさんの最後の「クソガキ」発言がひどい…w
いつもやんちゃなロディーちゃんですが、ラファエルさんの前ではちょっとおとなしく見えますね。
いうても、彼の本業はTIKTOK!!彼の可愛いTIK TOKはこちらです。
ロディーちゃんが前の質問コーナーで
レペゼン地球が好きで特にふぉいさんが好きです
ってゆってて
「ふぉいさん大好きすぎる!憧れてますー♡」ってこの動画に添えて載せてた!!!@in_FoyLand pic.twitter.com/i96YSIUYEL— ✩国民「N」✩ (@foyland_nao) 2018年8月15日
かわいい!髪型も最高に似合っていますね〜、いま夏休みだから髪の色も自由にしているのでしょうか。
ロディーちゃんのプロフィール
- 名前:ロディー
- 誕生日:11月14日
- 出身:大阪
ロディーちゃんはハーフではなく純ロシア人で、大阪で生まれました。
話している動画を見ると、関西弁で可愛いんですよ。
ロシア語を書くこともできますし、面白いことができるのも含めて、この方は頭がいいんだなと思っています。
また、ロディーちゃんはレペゼン地球のふぉいさんのことが好きなんです。
髪型とか似ていますし、ふぉいさんかっこいいし憎めない方です。
ふぉいさんはすごくかっこいいDJで、YouTubeもやっていますよ!
https://youtuberpj.com/1594.html
本名や年齢は?
ロディちゃんの本名は「ロディオン」それから愛称でロディーちゃんと呼ばれるようになっています。
大阪で埋めれたということですが、ご両親もロシアにいつか帰国するつもりだからロシアネームを付けたのでしょう。
まだロシアに帰国するなんて話はありませんが、これからそんな事があると…悲しいですね(汗)
年齢は2018年の11月で15歳になります。
出身中学校はどこ?
出身中学校の情報はありませんが、tiktokの動画内で彼が学校で撮影したものがあります。
1:15〜ご覧ください。
どうやら学校は学ランのようですね。
校章や目立つ情報はありませんが、雰囲気は普通の教室という感じです。
いつも私服ですが、学ラン着ているところを見るとまたちょっと違った雰囲気♪
小学校の頃転校したようで、この中学校は大阪の中学校ではないのかもしれません。
また情報が出ましたら追記していきます。
彼女について
彼女についてはこのように答えています。
今は彼女いなくて、気になっている子がいるのだとか…誰やろ?めっちゃ気になる〜!!
逆に相方のあいなんちゃんは彼氏いるらしいので、二人が付き合っているということはなさそう。
にしても、最近の中学生はすごい進んでるんだな〜という印象ですね(にじみ出る管理人の年寄り感w)。
まとめ
ロディーちゃんと言われるロディオン君は、生粋のロシア人でロシア語も関西弁もできる超イケメンボーイでした。
今は中学3年ですが、そんなに髪染めたりピアス開けたりして大丈夫なんかなと心配になる辺り、私も年取りましたね〜笑
高校は受験するのか、それとも通信制の学校に行くのか、今の所わかりませんがまた情報が出たら追記していきます。