自宅でLIVE配信するだけで稼げちゃうという噂の「LIVE Me(ライブミー)」というアプリをご存知でしょうか?
有名なYouTuberのヒカルさんやラファエルさんもこのライブミーを利用しているんですよ。
-168x300.jpg)
ライブ配信で得意なことや視聴者とのやり取りをし、楽しんでもらうだけで収益を得ることができちゃいます。
本当に稼げるのか、収益の仕組みは?
心配性の私が疑問に思ったことを今回は全部ひっくるめてまとめていきます。
〜もくじ〜
ライブミーの収入や稼ぎ方は?
お小遣い稼ぎだけでなく、好きなことを生かして有名になりたい!という方がライブミーにはたくさんいます。
「好きなことして生きる」なんてYouTuberみたいですね!
イベントの種類や多さ的にはどちらかというとニコニコ動画の雰囲気と似ている気がします。
ニコニコ動画と違うところは、沢山の機材やアプリを集めなくて良いところ、ライブ配信メインなので、視聴者と密室な関係で仲良くなっていけることです。
もちろんライプ配信は無料で始めることができます。
簡単に配信できることはわかったけれど、無料で始められるのにどうやって稼ぐのでしょうか?
ライブミーの稼ぐ仕組みは?
ライブミーの収入源は、視聴者からもらうおひねりです。
「ギフティング」と呼ばれるシステムがライブミーには搭載されており、視聴者から有料のギフトというものを貰うことで、ポイントに応じてお金に変換することができるのです。
流れを説明するとこんな感じです。
- ライブ配信開始
- 視聴者(ファン)が増える
- 視聴者からギフトをもらう
- ギフトのポイントに応じてお金が算定される
- その分のお金が支払われる
[topic color=”pink” title=”ギフトとは”]
誰でも購入することができる有料のアイテム。
使い方は自分の好きな配信者に応援としてそのギフトを送り、それのポイントが配信者に振り込まれる。
今日もライブミー配信楽しかった
ライブミー2周年ケーキ う〇こちゃん、さらにケーキ、薔薇と指輪、その他数えきれない程のギフトをありがとうございます
私は苦手なことが多くて人生辛い事が多かったけど、配信はがんばれる。だからがんばりたい。これからも #ライブミー #liveme pic.twitter.com/ae1FCwyNoS— YUURI❀8/11京都オフ会募集中 (@YUURI03161002) 2018年5月6日
ケーキ、薔薇、指輪、他にもギフトには色々あり、安いものから数万円のものまで用意されている。
[/topic]
「ライブミー」は、ライブ配信をしたり、みんなのライブを見たりが無料でできます。
視聴者は「コメント」や「ギフト」を送って配信者を応援し、配信者は視聴者やギフトの数によって報酬が加算されていきますので、頑張ってギフトの数を増やしたり、コメント返しをしましょう。
こんな配信がおすすめ!
無料の登録だし、ちょっとやってみようかなってあなたに、おすすめの配信方法をご紹介します!
実写で顔だして話したり歌うのもありですし、自身の得意なことだったり、お悩み相談や対話型の放送もできるのが魅力的。
おすすめは、自身の得意なことをやるのが一番です。
例えば、
- 歌が好き:リスナーの希望の曲を歌う
- 聞き上手:リスナーの相談を聞く
- 話すのが好き:雑談する
- コスプレ姿を披露する
と、自身の得意なことや好きなことを生かして配信を楽しみながらやってみましょう。
キャンペーンやイベントにも進んで参加しよう!
Twitterでキャンペーン情報が流れていますので、フォローしておくとすごく便利ですよ!
2周年イベント〜season2〜
2周年イベントseason2開催中です
season1でチャンスを逃してしまった方も大丈夫!
この期間にパーティーの招待券を手に入れましょう✨▼詳しくはこちらhttps://t.co/D5upaRiboX
#ライブミー #2周年 #anniversary #パーティー #イベント #配信 #ライバー pic.twitter.com/pRU5yO3qM7
— 【公式】LiveMe(ライブミー) (@liveme4jp) 2018年7月19日
♨︎ ライバー in the BATH ♨︎#ライブミー で配信予定の温泉番組出演権争奪イベント本日より開始致しました❣️
開催期間:7/20〜7/29
イベント限定アイテム「温泉」を貰って温泉番組に出演しよう✨
詳細はこちらhttps://t.co/5OMz2n5v2L#liveme #ライブ配信 #温泉#オーディション #配信 pic.twitter.com/5G8mAwYsHX
— 【公式】LiveMe(ライブミー) (@liveme4jp) 2018年7月20日
若い方が多いからか、他の配信アプリに比べてイベントの種類といいますか、盛り上がり度合いが高い気がします。
楽しそうなイベントが多いので、是非参加してみてください。
ファンの方や他の視聴者との交流を深めて、どんどんファンを増やしていきましょう。
こんなふうに誰かとコラボするのもいいですね。
最近流行りの人狼なんかもしちゃってますよ。
J-1 予選2組結果発表
1位:あんどう さん(2勝:得点4)
2位:帳目フェトロイヒ さん(1勝:得点4)
ファイナル確定3位:マッスー さん(1勝:得点4)
3位:しゅまりさん(1勝:得点4)
ノミネート枠として10日はもう少しあけておいてください‼️#ライブミー人狼 pic.twitter.com/PExMspZCmM— ライブミー人狼 (@liveme_jinro) 2018年7月24日
もし、参加できそうなイベントがあれば、積極的に参加してみるのもありですね。
視聴者数アップするためには?
とにかく目立たないことには始まりません。
最初のことに必要なのは、定期的にしっかり配信することです。
たくさんの動画を撮影して上げましょう。
また、沢山いる配信者たちの中でも、自身の色を出したほうがいいです。
声のものまねでも、歌でも、コスプレでもなんでもいいので自分が楽しんでできることを放送しましょう。
また、イベントに参加して、人脈を作ればコラボ動画もできますよね〜楽しみの輪が広がります!
TwitterやSMSを使って広告する
夏なら浴衣、水着、ハロウィンならコスプレと、自身で何周年とかイベントを作ってみるのもいいですね。
配信する際にはTwitterで予告しとくのも有効な手です。
✨お知らせ✨
LiveMeで配信始めます!!
野球、ダンス、音楽、メイクのことなど配信できたらなと思っています♪
配信内容のリクエストも待ってるよ!初回配信日は決まり次第また告知しますね#ライブミー #LiveMe #配信
ここからLiveMeアプリをダウンロードしてねhttps://t.co/YXyQfIS5GC pic.twitter.com/TM4XkPBvQh
— 熊野芽依 (@iam_mei0416) 2018年7月19日
ツイッターを使って広告すると、人も集まりやすいですよね。
クイズビズMC
ありがとうございました!!クイズにも出ましたが今日は鰻の日!
みんなは鰻食べましたか??ヤングジャンプ みたよ!って
コメントもたくさんあって嬉しかったです(^ ^)#鰻の日 #ライブミー #クイズビズ pic.twitter.com/UnHiyI1lsb— 星名あゆみ(LiT) (@hoshina_ayumi) 2018年7月20日
終わった後にはしっかりお礼を上げておくと、ファンからも愛される配信者に!
ガンガン自身でアピールしていきましょう。
たくさんギフトを貰うには?
ギフトをもらう=応援してもらうということです。
ギフトや視聴者数を稼ぐなら、やはり「あなたの配信が好きできています」というファンを増やす必要がありますよね。
視聴者はたくさんいる視聴者の中から自分の名前が呼ばれたり、コメントを返されたりすると嬉しいものです。
観てくれている人も満足して、自身も楽しめる内容になると、充実しますしファンも増えていくことでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか、YouTubeよりも簡単に配信することができるライブミー。
ぜひ一度ダウンロードして試してみてください。