YouTuberになりたいと思っている若者が増えてきましたね。
しかし、YouTubeの動画配信って、初心者にとっては準備や知識が必要でなかなか始めるまでに時間がかかります。
そこで最近はやっているのが、携帯一つだけですぐにLIVEを始めることができるLINE LIVEです。
何が良いかって、ラインアカウントさえあれば、誰でもすぐに始めることができるのが魅力!
LINE LIVEは稼げると有名ですが、本当に稼げるのでしょうか、その仕組をまとめてみました。
〜もくじ〜
ずばり!LINE LIVEは稼げるの?
LINEのアカウントがあれば、誰でも簡単にLIVE動画配信ができる「LINE LIVE」、メールや電話よりもLINEでやり取りしているくらい、LINEが主流となった今では、このLINE LIVEほど始めやすい動画配信はないのではないでしょうか。
もちろん無料で始めることができます。
無料で始めるのに、どうやって稼ぐのでしょうか?
LINE LIVEの稼ぐ仕組みは?
LINE LIVEの収入源は、視聴者の数や良いねの数に比例します。
✨大切なお知らせ✨
#ラインライブ で送れる❤ハートが
応援ポイントになったよ大好きな配信者に
ハートを送って喜んでもらおう送れる無料の❤ハートは最大100個!
ハートがなくなっても
回復ミッションをクリアすると
チャージできるよ詳細はこちら https://t.co/hywcQYXzMH pic.twitter.com/1l36EqTx5o
— LINE LIVE(ライン ライブ)公式 (@LINELIVE_JP) 2018年7月12日
簡単に仕組みを紹介するとこんなかんじです。
- 動画配信中に、視聴者は「コメント」や「ハート(いいね!)」を送ることができる
- それに応じて配信者にLINEポイントがプレゼントされる
- LINEポイントは1ポイントあたり1円相当
[topic color=”pink” title=”LINEポイントとは”]
ギフト券に交換したり、LINEの電子マネー「LINE Pay」にチャージして使うことができる。
[/topic]
「LINE LIVE」は、ライブ配信をしたり、みんなのライブを見たりが無料でできます。
視聴者は「コメント」や「ハート」を送って楽しみ、配信者は視聴者やハートの数によって報酬が加算されていきますので、頑張ってハートの数を増やしたり、コメント返しをしましょう。
「ハート」は基本無料です。
一度にたくさんのハートを送りたいなと思った場合や、他の視聴者より配信者に注目してほしい!という場合には、有料のギフトを送ることもできます。
配信者をみていると、やはり若い方が多いですね!多い人では1ヶ月で50〜100万円を稼いだ配信者がいて、驚きです!
こんな配信がおすすめ!
無料の登録だし、ちょっとやってみようかなってあなたに、おすすめの配信方法をご紹介します!
実はこのLINE LIVE、他のアプリと同じように実写配信もできますが、顔出しをせずともライブ配信も可能なんです。
実写で顔だして話したり歌うのもありですし、自身の得意なことだったり、お悩み相談や対話型の放送ができるのが魅力的。
おすすめは、自身の得意なことをやるのが一番です。
例えば、
- 歌が好き:リスナーの希望の曲を歌う
- 聞き上手:人の相談を聞く
- 話すのが好き:雑談する
- ゲームが好き:ゲーム配信
と、自身の得意なことを生かして配信を楽しみながらやってみましょう。
キャンペーンやイベントにも進んで参加しよう!
定期的に私のLINEにLINE LIVEからキャンペーンやイベントの情報が送られてきます。
ライブに出演したい
女性アーティスト必見のイベント下北沢のライブハウス『近松』での
イベント出演権獲得キャンペーンを#LINELIVE で開催するよ自分をアピール&発信できる
この✨ビッグチャンス✨を逃すなっ‼️イベント詳細https://t.co/Oy8UqA3lMg#下北沢近松 pic.twitter.com/X1Lfkix8iG
— LINE LIVE(ライン ライブ)公式 (@LINELIVE_JP) 2018年7月23日
色々な種類のキャンペーンがありますが、やはり他の人にも情報がいっているので、注目度が高くなります。
もし、参加できそうな物があれば、積極的に参加してみるのもありですね。
視聴者数アップするためには?
LINE LIVEでは稼げないことがわかりましたが、実際にはこのLINE LIVEで注目されて、イベントに呼ばれたりすることも…。
とにかく目立たないことには始まりません。
最初のことに必要なのは、定期的にしっかり配信することです。
たくさんの動画を撮影して上げましょう。
また、沢山いる配信者たちの中でも、自身の色を出したほうがいいです。
声のものまねでも、ゲーム縛りプレイでもなんでもいいので自分が楽しんでできることを放送しましょう。
TwitterやSMSを使って広告する
こんなふうに自身で何周年とかイベントを作って、Twitterで広告している人もいます。
今度LINELIVEやる時どんな髪型が
いいとかありますかい?♡RT50超えたら1番多いやつ
やろうかな❤️#RTで私を有名にして下さい #LINELIVE pic.twitter.com/nKwkshWE2U— 遠藤みゆ(ふわふわ) (@miyu_endoo) 2018年7月23日
ツイッターを使って広告すると、人も集まりやすいですよね。
ともしチャンネル ゲーム(潜伏) 「ともしチャンネル ゲーム(潜伏)ライブ」https://t.co/ZrdxcBUJLM#LINELIVE で配信中
ともくんの♪( ´▽`)
ふぉとな(*゚▽゚)ノ pic.twitter.com/gNoGnm78JD— える[えりゅ-ざ∞L.lawliet] (@999sakurai) 2018年7月22日
ゲーム配信が私は好きでよく観ています。
縛りプレイとか、自身の得意なもの、もしくは苦手すぎて笑っちゃうものなどをチョイスしてみてはいかがですか?
コメントを返してたくさんハートを貰おう!
ハートをもらう=応援してもらうということです。
ハートや視聴者数を稼ぐなら、やはり「あなたの配信が好きできています」というファンを増やす必要がありますよね。
視聴者はたくさんいる視聴者の中から自分の名前が呼ばれたり、コメントを返されたりすると嬉しいものです。
観てくれている人も満足して、自身も楽しめる内容になると、充実しますしファンも増えていくことでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか、YouTubeよりも簡単に配信することができるLINE LIVE。
ぜひ一度ダウンロードして試してみてください。