ヒカルといえば、「遊楽舎」でオーナーと遊戯王のやり取りをする動画が有名ですね。
ヤフオクで遊戯王を買って、それを遊楽舎に持っていって、どれくらいなのか鑑定するという動画も再生数が伸びていますよね。
今回のこの遊戯王のカードは胸熱でしたね!!
たまに悪い出品者のものもありますが、これは良かったし面白かったです。
そんなヒカルさんが、今回お世話になっていると行ったお店は遊楽舎でなく、古本屋でした。
ヒカルと古本屋のおっちゃんとの関係は?
その古本屋に行った動画がコチラです。
これに対してのヒカルのコメントが
「おっちゃんのサイコパス感すごい…笑」
仲がいいからこその発言なのか、それとも本当にそういう思いなのかw
こういう企画もしているのに、遊びに来られても嫌な顔しないということは、仲は悪くないんですよね。たぶん。
……ん?本当に仲いいんか?ボロクソ言っていますけどw

どこにあるお店?
この動画に関して、沢山の方がコメントしていました。
このタイプのクレーンゲーム。
めちゃくちゃ難しいやつですね。そして、お店がキリン堂。
— まるる (@VGDsxBiQ9Md9eop) 2018年5月2日
このタイプのクレーンゲームは、たしかに難しく、私の場合まず玉を落としたことがないです。
こういうゲーム苦手というのもありますがw
ヒカルの動画にキリン堂出てきてわろたww
— あるいば@ポケgo (@aruiba) 2018年4月14日
このキリン堂って有名なんですかね?
私は初めて見たので、どれくらいの規模のものなのかわかりませんでしたが、結構地元では有名ということでしょうか。
キリン堂と名前を聞いて、薬局の方を思い浮かべる人は多いようですw
どこにあるお店なのかなと、情報を探してみましたが、見つかりませんでした。

ただ、この動画を観て、店は角にあるということがわかります。
グーグルマップでキリン堂という名の店をストリートビューで追ってみたんですけど、中々出てきませんでした(汗)
電話番号も出ていたので、探したんですけどね〜、フリーダイヤルでは探せないのか、出てきませんでした。

おそらく今ヒカルさんが住んでいるところの近くにあるのではないかと思いますが、店長のキャラが濃くて、これからも長い付き合いになっていきそうですね。
まとめ
まだまだ動画に出てくる回数も少ないので、わからないことも多いですが、観ていて気がついたことを追記していきますね!