まさきとはじめしゃちょーは、はじめしゃちょーがYouTubeを始めた時からずっと付き添ってきた仲です。
大学生の時からYouTubeを初めて、これまで6年間、一緒に動画を作ってきました。
そのまさきさんがとうとうはじめしゃちょーの元を去っていきます。
はじめしゃちょーにとってもまさきさんは距離感がいい相手で、やりやすい相手でもあり、ずっと一緒にやってきた大切な仲間です。
今回は、脱退したまさきさんはこれからどうなっていくのか、マサキさんへの感謝の気持ちも込めつつまとめてみました。
最高の笑顔😭⁎⁺˳✧#はじめしゃちょー #まさき取締役 pic.twitter.com/Lk1p5jZfI0
— ほかまろ (@hoka_maro) 2018年3月24日
まさきが静岡を離れる理由は?
まさき取締役は大学生の頃からはじめしゃちょーの動画撮影を手伝ってきました。
静岡の大学で、一緒に言いたいこと言い合って、気を使わずに長い間仲良くはじめしゃちょーと共にしてきた方です。
二人はもう親友といっても過言ではないでしょう。
なのになぜはじめしゃちょーの元を去っていくのか、それはこの動画に詰まっています。
46分と長い動画になっていますが、それでも少しも聞き逃せない内容になっています。
- 簡単にまとめると、まさきさんは2018年の4月から静岡から長野に飛びます。
- そして、ここでの動画が最後になり、しばらくは帰ってきません。
- 一年後どうなっているかはわかりませんが、今は脱退という形ではじめしゃちょーのものを去るわけです。
では、詳しく情報を見ていきましょう。
まさきの出身大学
まさきさんは大学院を2018年に卒業しましたが、その大学ははじめしゃちょーと同じ静岡大学です。
まさきさんは大学一年生の頃からはじめしゃちょーとともに動画に携わり続け、好きなことをやっていました。
その時に、長野の田舎から来ていたまさきさんは「これは大学生っぽい!」と楽しんでいたんだとか。
まさきの就職先は?
彼が脱退する理由は就職のためです、しかも学校の先生になるというまさきさん。
彼ははじめしゃちょーとの経験を通じて、今将来なりたい職業として人気の高いYouTuberに対して普通の教師が目をつけられない観点からものを教えていけると話していました。
中学校の音楽の先生を1年するそうで、その後はどうするのかわかっていないそうですので、もしかしたら戻ってくる可能性もあるのかなとも思っています。
1年間だけ講師ってことは、臨時職員ということでしょうね。
先生になるには難しい国家試験を受けないといけませんが、それに受からないと臨時講師として就職することになります。
おそらく、試験勉強しながら、先生の免許を取るために頑張るのではないでしょうか。
就職先の中学校の情報は「長野県」の中学校ということがわかっています。
音楽の先生をするんだとか、中学校でまさき取締役が先生していたら、子どもに人気になりそうですね。
ええええええええええ
いとこの中学にはじめしゃちょーの
まさき取締役来たって!!!!
この間来るといいねって話してたばっかじゃんかぁぁぁぁあ!!!!
最高だな😂
— ゆーな。 (@0421_syunta221) 2018年4月5日
まさきあってのはじめしゃちょー
はじめしゃちょーあってのまさき
6年間の絆って本当に長いし強い
お互いを尊重し合って支えあってる二人の関係カッコよすぎる
#はじめしゃちょー #まさき pic.twitter.com/DjRQm4PvbJ— †아이† (@hage_chibi123) 2018年3月25日
はじめしゃちょーとまさきの動画みて気づいたら自分も泣いてた、、、
友情系アカンってホンマに。
私も友達少ないし信頼した人としか遊んだりしやんからムッチャはじめんの気持ちわかる。。マジで友達固定やもん。
今おる人が大切やしできれば失いたくない…— え ま@next女王蜂大阪 (@ocd_love_ema) 2018年3月24日
見事に泣かせてくれましたね。😢
はじめしゃちょーとまさき取締役にYouTubeで出会えてから、たくさん観ている人たちを笑わせてくれました。
やっぱり6年間は本当に長くて離れるのは辛いよね。。
これ観てはじめさん達の友情は本物なんだってことを知らされました👬
まさき取締役今までありがとう😭🙌💓 pic.twitter.com/0rjiOlMYnx— すじこしゃちょー (@suji_haji_2114) 2018年3月24日
もう、このシーンなんど見ても泣いてしまう……本当にお疲れ様でした、お二人がいたから私もYouTubeを楽しく観ることができました。
まとめ
これから仲間の一人が遠くに行ってしまうわけで、プライベートで遊びに来ても、なかなか動画には出てこれないと思いますが、二人の友情の深さを知ることができて、私はなんとなく満足した気分です。
彼の出発を見送る機会を下さってありがとうございます。
がんばってください、まさきさん!