な、なに…。そんな馬鹿な…。
これだけの動画再生回数がありながら
広告収入はもらっていないだと?
そんなあなたにズバリ言いたい。
私にください!笑
という事で、こんにちは!
YouTuber研究家の管理人です。
今日ご紹介するのはピアノで「〇〇を弾いてみた」の
動画をアップしている桂尚子さんです!
桂尚子のwiki風プロフィール
学歴:山口県立岩国高等学校→国立音楽大学
岩国高等学校を卒業されて
国立音楽大学ピアノ科に進学された桂さん。
岩国高校は、山口県の中でも上位の進学校なので
頭の良い方なのでしょう。
そんな管理人は国立音楽大学を
「こくりつおんがくだいがく」と
読んでしまった事は内緒ですがw
(正しくは「くにたちおんがくだいがく」です)
ちなみに、国立音楽大学は
偏差値はさほど高くはないものの、実技試験が重視されるので
学力よりも専門技術のレベルの高さが問われます。
なので、見た目以上に入学するのが
難しい学校と言えますね。
桂さんの学歴情報はあるのですが、
何年卒業などは不明なので、
現在何歳なのかはわからないんですよね。。
ブログで「先月誕生日だったので…」という記事が
10月にあがっていたので、9月生まれだというのは
わかるのですが。
大学は卒業されているので、22歳以上なのは
間違いない。どなたかファンの方で
わかる方がいましたらコメントで教えてください^^
ピアノがお上手
プロのピアニストなので当然ですが(笑)、
桂さんはピアノの確かな技術があるので
ファンの方が多くいます。
ヤフーの知恵袋などでも
「ピアノ演奏動画をアップしている方で
上手な方を教えてください」
という質問がされてますが、
この回答にも桂さんの名前が
挙げられているほどなんです。
ピアノのお仕事も数多くされていて、
・AKB48のシングル「Green Flash」のType Nと
劇場盤の収録の「履物と傘の物語」でもピアノを弾いていますし。
・でんぱ組.incの映画「白魔女学園 オワリトハジマリのED
「ブランニューワールド」のピアノバージョンの編曲と演奏。
・仮面女子映画シリーズ第9弾「万葉の結び」の音楽の担当も務めています。
他にも、CM、WEBCMの作曲、編曲など、
様々にお仕事をされています。
ちゃんと技術があるからこそ
仕事の依頼が入ってくるんですよね。素晴らしいでっす^^
そんな桂さんのピアノ動画をご紹介!
これまでに一番再生されているのはこちらの
進撃の巨人「紅蓮の弓矢」のフル演奏です。
タイトルに英語を入れているだけあって
海外からの視聴者もたくさんいますね!
そして高評価の数の多い事^^
やはり多くの人が桂さんのピアノ演奏を
気に入っている事がわかります。
桂さんはアニメ好きで、アップしているピアノ動画はすべて?
アニソンになっているので、特にアニオタからの
支持が高いピアニストと言えますな^^
ちなみに、桂さんの好きな漫画は「黒子のバスケ」で
マリオカートも好きとの事。
なんかピアニストって真面目な方が多い印象なので、
アニメ、漫画、ゲームが好きっていうのは意外ですな。
なんとなくだけど、マリカーもめちゃくちゃ上手そうw
彼氏どころか結婚されていますw
ファンの多い桂さんなので、恋人がいるのか
気になる視聴者さんも多い事だろうと思い調べてみました!
すると!ソッコーでご結婚されている事が
わかりましたよ!
フェイスブックにて結婚式の写真をアップされていますので。
さらには、すでに子供ちゃんもいて、
可愛い娘の写真もよくアップしています。
桂さんファンで知らなかった方には悲しいお知らせと
なってしまいましたね^^;
旦那様はどんな職業なのか不明ですが、
一般人男性の可能性が高そうなので
ここでの写真のアップは控えておきますね。
そうそう、フェイスブックの写真でわかったのですが、
桂さんは「杏仁ショーケストラ」という
楽器演奏グループのメンバーの一人です。
このグループのメンバーさんが可愛い方が多いので
ぜひチェックをオススメしますよー^^
動画広告収入はもらっていない?
桂さんは、ユーチューブアカウントを2つもっていまして、
アップしている動画の本数はそこまで多くないですが、
再生回数は合わせて4,000万回ほどとかなり多いんですよ。
なので、それなりに動画からの広告収入も
もらっているんだろうなと思ったら…。
ブログにて、広告収入は一切もらっていない事を
書いています!
本人的には広告を貼った記憶はなく、
なぜ広告が表示されてしまうのかも不明な模様^^;
4,000万回も再生されていれば、
多くて400万円ほどのお金を手にしていたはずなのに…。
ユーチューブから収入を上げる気は全然ないんでしょうね〜。
冒頭でも書きましたが、ぜひとも
代わりに管理人に広告を貼らせてもらいたかった(笑)
いまからでも貼らせてもらえないかな?(´・ω・`)
↑結構本気(笑)
それでは、今日はこんなところでー!