めっちゃ可愛いゆきりぬは、実は昔子役だったそうです!え?知ってた?(笑)
そんなゆきりぬが使っているカラコンって何でしょうか。他にも、あのナチュラルで可愛いメイクだったりその道具を調べてみました。
顔の系統が似ている方は、雰囲気がゆきりぬに似てくるでしょう。化粧で雰囲気結構変わりますからね。
では、ゆきりぬのカラコンのメーカーから見ていきましょう。
ゆきりぬのカラコンはどこの?
ゆきりぬのカラコンについての質問を、たくさんの方が彼女にコメントでメッセージを起こっています。しかも、彼女はテレビに出演したこともあり、注目度は高いのです。
テレビに出た時の歓声がすごかったですね!
「うわ〜美人!」ってね。
しかし、彼女の本当の可愛さは、テレビではなくやはり本業のYouTuberでしか見ることができないと感じました。そんな彼女は、他の誰よりも外見に気を使って居ると思います。
カラコンだって、何種類持っていることか……。しかし、そんな中で、彼女のカラコンのメーカーが分かる情報が!
それは、実際に彼女が動画としてあげていました。まずはそちらを御覧ください。
カラコンしなくても、めっちゃ可愛いですね(;・∀・)
使っているカラコンはこちらです!
エバーカラーワンデー
シルエットデュオ
こちらのいいとこは、
- 目に馴染みやすい
- 目に表情が出やすい
- 目がキラキラして見える
そして、駄目なところは
- 日常生活だと潤んで見える(明るすぎる)
- 1dayしかない
このコンタクトと似ているのは、「GIVRE」というブランド。他にもカラコンのブランドって色々ありますが、どうしても繊細な目のことですから、合う合わないが出てきます。
そんな方にも、ゆきりんがカラーコンタクトを探す時に意識していることをまとめておりますので、自分に合ったブランドで、このタイプを探せば良いのかなと思います。
カラコン探しで気をつけていること
- 自然光・蛍光灯により見え方
- 縁のぼかし方
- 着色範囲
- 模様でキラキラしているようにみえるか
ただ、動画でも言っていたように、普段使いというよりは、写真・動画映えするコンタクトなので、日ごろ使う分には、もう少し馴染みやすいダークなものが良いでしょう。
もちろん、YouTuberになりたい、インスタ映えのために、という方にはかなりおすすめのカラコンです。
メイク方法や道具は?
カラコン付けたら印象はガラリと変わりますが、女性の武器はそれだけではありません。
メイクや髪型も、大切なものなのです。
ということで、ゆきりぬがしている時短メイクを見ていきましょう。
メイク方法
メイク方法は、ゆきりぬが実際に化粧しているところを動画に上げていたのでチェックしていきます。
まずは、メイクの仕方の動画を御覧ください。
早いし、かなりの薄化粧ということがわかります。使っている色は、顔に光を集められるようにか明るいピンク系。
可愛くなるか、ケバくなるか。
使い所が難しい色じゃないかと感じます。
メイク道具
では、さっと流れていったメイク道具について、まとめていきたいと思います。
①下地
ポールアンドジョー:モイスチャーライジング ファンデーション プライマー S 01
②ファンデーション
エスティー ローダ:ダブルウェア ステイ イン プラス メイクアップ クールバニラ
コンシーラー的にも使えるようです。しかし、素肌で良いところは素肌で行くそうです。凄いですね!
③アイブロウ
キャンメイク:パウダーリーブロウペンシル 04 シュガーリーブラウン
なかなか美味しそうな名前のメイク道具ですね!色は髪やカラコンの色と合わせるといいでしょう。
④アイライナー
msh:EYESCREAM ジェルペンシルアイライナー ミルクブラウン
目尻だけにしていく方法は、きれいな二重の方はよくされていますね。アイプチした時なんかは目尻だけでも良いでしょう。ナチュラルで清楚な感じになります。
⑤アイシャドー
キャンメイク:
・シークレットカラーアイズ 01 ロマンティックドール
・ファーシャイニー アイズ 13 ベリーシャドー(生産終了)
残念ながら1つは生産終了のようですが、ピンクを主に使っているようですね。
⑥チーク
セザンヌ:ナチュラル N,14 ラベンダーピンク
チークやアイシャドウは手で塗ったりすると固まるということを聞いたことありますが、いやはや、一体どうなのでしょうか?
⑦リップ
peripera:パワーパフガールズ ベリーズインク(韓国)
今は韓国のコスメも日本で買えちゃいますし、韓国に行って買うよりも、ネットで買ったほうが安う場合もありますので、便利な世の中になったなと思います。
リップはかなり女の魅力を引き立てる他、顔全体の色のバランスを整えます。これは大事ですよ。

いかがでしたでしょうか?
動画自体がどうしても、少し早足になってしまいますので、今回わかりやすくまとめてみました。
これで彼女の雰囲気に少しでも近づけたら……なぁんて(^o^)
それにしても、結構薄メイクで、工程も他のYouTuberより少なめでした。やっぱ凄いですね、地が可愛いんですね、脱帽です!